2021/1/11
|
|
練習がなかなか続かないあなたへ |
|
練習がなかなか続かないあなたへ
【モチベーションに頼らない】
誰でも、今日は少し練習がしたくないなぁ、、なんて日があると思います。
後でやろう。 用事を済ませてからやろう。 夕方にやろう。 面倒くさくなってきた。 明日でいいや。
次の日も同じ。 その次の日も同じ。
最近練習してないな。
そんな負のループに迷い込んでいるあなた。
モチベーションに頼ってはいけません。
選択をしないことです。 モチベーションを上げる必要もないです。
まずは、練習ありき。
練習する時間を決めましょう。
練習をしないという選択肢はなしです。
あなたが必ず歯を磨くように、お風呂に入るように、練習を習慣化します。 歯を磨くのが難しくないように、お風呂に入るのが難しくないように、練習する事もそんなに難しくないですよ。
お風呂に入るのにモチベーションはいりません。 それと同じで練習にもモチベーションはいりません。
そして、お風呂に入って後悔しないように、練習をして後悔する事もないです。
ヨガはマット一枚だけで、いつでも練習できる環境があると思います。
いつでも出来る=(やらない)選択ができる
このパターンにはまってしまう人はまずはスタジオに来る習慣をつけてください。
家で練習ができる人は選択しない習慣が出来た人です。 モチベーションに左右されない人です。
スタジオに通う事で練習する習慣を身につけましょう。
そのうちに練習が楽しくなってきます。
楽しくなっても同じこと。 モチベーションを持ち込まない。 やらないという選択肢を作らない。
(私の尊敬する、パワーリフターのshoさんのトレーニングを続けるには、からの受け売りです。 ヨガの練習にも当てはまるので、参考に) |
|